【PoPコラム】探索機能について(一連の流れ・機能概要) #ファンキル

実際にプレイしてみたので簡単に概要をまとめました
操作はフィーリングで分かると思いますがご参考までに
探索ボタン
画像右したの探索ボタンから探索スタート
探索チーム編成(探索チーム・対決チーム)
探索では探索画面を走り回る「探索チーム」と階層突破に必要な「挑戦チーム」
探索チームは道中の敵を倒すチーム
(2019年9月17日時点では道中の敵で苦戦することはありませんが将来的に苦戦することになるかもしれません)
対決チームは階層の最後にあるコロシアム的なバトルで戦うチームです
探索チームはコストの制限がなく
挑戦チームはコスト制限があります
なので探索チームはこんな編成もできます
(コスト300チーム)
挑戦チームはコロシアムで戦うチームなのでこちらはコロシアムと同じ要領で攻略できそうです
探索の流れ
まず、探索チームが走り、一定時間経つとその階層のラストのコロシアムを行います
下のゲージが溜まる→挑戦のボタンを押す
挑戦には「選定の秘証」を消費します
※現在の獲得方法は1日3個のみ
この右下の旗みたいなのが選定の秘証
このコロシアムに勝利するとアイテムをもらえます(詳細は後述します)
探索で得られるアイテム
探索の道中で探索チームは宝箱を見つけます
もらえる報酬は報酬ボックスに入っており
中身はざっとこんな感じ
報酬は40までしかたまらないのでここはこまめにみておく必要がありそうです
挑戦で得られるアイテム
階層の最後のコロシアムで入手できるアイテム
チケットは5枚で1回召喚
10連してみたらこんな感じです
聖法礼装はそれなりに出るみたいです
選定の秘証の獲得方法
選定の秘証は1日3つもらえるのですが
もらえないときはここのデータ同期をしなければいけないようです
階層達成報酬
探索は期間限定イベントで、階層突破により報酬を獲得する方式なので
2019年9月17日開催のイベントは開催期間13日、階層35階層、1日に突破できる階層は3階層
13×3=39階層なので(案外ギリギリ)
少なくとも1日に突破できる階層は突破しておいた方が良さそうです
(未検証ですが1階層突破が体感1時間もかからないので夜からでも挽回は可能だと思います)
-
前の記事
ファンキルギルドリクルート! 20190918② ファントム・オブ・キル ギルド求人まとめ #ファンキル 2019.09.18
-
次の記事
ファンキルギルドリクルート! 20190919 ファントム・オブ・キル ギルド求人まとめ #ファンキル 2019.09.19
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。